2024年1月14日から3月17日まで放送された日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』は、家族も音楽も失ったマエストロである父親と、父を拒絶し音楽を嫌う娘が、オーケストラで親子の絆と人生を取り戻していくドラマです。
ドラマの舞台は架空の地方都市静岡県晴見市ですが、静岡のやさしい景色が広がります。
ドラマのロケは静岡だけでなく、東京や神奈川などで行われています。
- さよならマエストロ・ウィーンロケ地
- さよならマエストロ・ハンガリーのロケ地
- さよならマエストロ・東京ロケ地
- さよならマエストロ・千葉県ロケ地
- さよならマエストロ・神奈川ロケ地
- さよならマエストロ・静岡ロケ地
- さよならマエストロ・埼玉ロケ地
- さよならマエストロ・山梨県のロケ地
- さよならマエストロ・愛知県のロケ地
気になるロケ地は目次から探してみてください!
さよならマエストロ・ウィーンロケ地
指揮者である俊平(西島秀俊は)ウィーンで家族とともに生活していました。
音楽をやめて家族が去った後も1人ウィーンに残っていたので、ウィーンも登場しています。
- ウィーン国立歌劇場
- シュテファン大聖堂
- ベートーベン広場
- ウィーン国立音楽大学
- ウィーン総合病院
ウィーン国立歌劇場
第1話で燕尾服を着た俊平が駆け込んだコンサートホールの外観はウィーン国立歌劇場でした。
西島秀俊さんのオフショットです。
こちらは19世紀に建築されたネオルネッサンス様式の建物で、どういうわけか建築中から酷評され、共作した建築家の一人は自殺、もう一人も憤死するに至ったそうです。
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の母体であるウィーン国立歌劇場管弦楽団はこちらの専属オーケストラですし、ウィーン国立バレエ団の本拠地でもあります。
オペラやバレエの上演の他にも上流階級による舞踏会も開かれているのだとか。
収容人数は決して多くはなく、2280人。
チケットは度々売り切れていますが、屋外でのパブリックビューイングが無料公開されているそうです。
シュテファン大聖堂
俊平はシュテファン大聖堂の前を全力疾走してゆきました。
ウィーンのシンボルと言われているこちらの大聖堂を含むウィーン歴史地区は、2001年にユネスコの世界遺産に登録されています。
ハプスブルグ家の歴歴代君主の墓所であり、音楽家のモーツァルトが結婚式を挙げたことでも有名です。
作られたのは14世紀、南塔は出来上がるまでに65年かかったのだとか。
外観はゴシック様式ですが、内部の祭壇はもう少し新しいバロック様式となっています。
12世紀から建造が始まったこの大聖堂で現存する最も古い部分は、13世紀に建造された後期ロマネスク様式の正面入り口の門となっています。
ベートーベン広場
俊平が娘の響(芦田愛菜)が幼い時に遊んでいた公園です。
ウィーン国立音楽大学
俊平が勤めていた大学です。
キャンパス内を歩くシーンの一部が実際にこちらで撮影されました。
ウィーン国立音楽大学は音楽と舞台芸術のための総合芸術大学です。
中でも指揮科は世界最高峰と言われ、多数の世界的指揮者を輩出しています。
ウィーン総合病院
夏目志帆が電話をかけていた病院の外観として使用されていたのはウィーン総合病院です。
こちらはウィーン医科大学の所在地でもある大学病院です。
開設されたのは17世紀。
第2次ウィーン包囲(オスマン帝国によりウィーンが包囲された)の終了後に郡司病院設立のための寄付が始まりだそうです。
19世紀には医学研究の中心地となり、シュタイナーが血液型のグループを発見したのはこちらでのこととなります。
さよならマエストロ・ハンガリーのロケ地
- モゾーリ・ドナウ川の川辺
- コシュート橋
- セーチェー二広場
モゾーリ・ドナウ川の川辺
第9話で子供の頃の響が歩いていたのはハンガリーのモゾーリ・ドナウ川の川辺でした。
同じ9話で子供の頃の響きが俊平と歩いているシーンもモゾーリドナウ川の川辺で撮影されています。
モゾーリ・ドナウ川:ハンガリー
コシュート橋
俊平が子供の頃の響と橋を渡るシーンの撮影は、ハンガリーのコシュート橋で行われました。
コシュート橋:ハンガリー、モゾーリ・ドナウ川
セーチェーニ広場
子供の頃の響が焼き栗を買うシーンに使われたのは、ハンガリーのセーチェーニ広場です
セーチェーニ広場:ハンガリー
さよならマエストロ・東京ロケ地
晴見市が舞台ですが、東京で撮影している場合があります。
- 東京オペラシティコンサートホール
- 東京音楽大学池袋キャンパス
- 東京外国語大学府中キャンパス
- カナディアンコーヒーショップ
- すみだトリフォニーホール
- 国際基督教大学
- カットブレイクSHIN
- 石川酒造
- LA STELLA HOUSE砧
- 多摩市立乞田・貝取ふれあい広場
- TEN FINGERS BURGER
- パークサイドヴィラ東京善福寺公園
- FOSTERホール
- 中野セントラルパーク
- 和モダン居酒屋 地鶏・うにしゃぶ はながこい
俊平がウィーンで指揮をしていたホール=東京オペラシティコンサートホール
1話のはじまり、俊平がウィーン国立歌劇場で指揮をするシーンは東京オペラシティコンサートホールで撮影されました。
最大定員が1632席とと言いますから、ウィーン国立歌劇場よりはやや小さなホールと言えるでしょう。
洗練されたドラマチックなホールではクラシックやオペラ、音楽リサイタルなどが行われています。
コインロッカーも設置されているようですので、仕事帰りでも大きな荷物を預けてゆったりと音楽に浸ることができそうです。
第8話で俊平が初めてオーケストラの演奏を聴いたシーンに使われたのもこちらのホールでした。
あおぞら文化ホール内部:東京音楽大学池袋キャンパス
あおぞら文化ホールの練習場、ホールは、東京音楽大学池袋キャンパスのスタジオや大ホールです。
第5話で俊平が瑠季とキスしているものと響が勘違いをしたシーンは、こちらのJスタジオで収録されました。
東京音楽大学は全面的にドラマに協力しています。
あおぞら文化ホールロビー・吹き抜け=東京外国語大学府中キャンパス
あおぞら文化ホールのロビーは、東京外国語大学府中キャンパスの校舎内で撮影しています。
印象的なアートも映っています。
うたカフェ二朗=カナディアンコーヒーショップ
小林二朗のうたカフェ二朗は、東京都多摩市にあるカナディアンコーヒーショップです。
響が5年前に演奏していたホール=すみだトリフォニーホール
5年前響が演奏するバイオリンを、羽野が聞いたウィーンのホールのロケ地は、すみだトリフォニーホールです。
ウィーン音楽大学=国際基督教大学
ウィーン大学キャンパス内という設定の芝生や図書館などは実は国際基督教大学で撮影されています。
第4話で天音と海が話していたのも、響が俊平を尾行していたのも共にこちらのディフェンドンナー記念館の東棟でした。
第7話では二朗がリーダーライブを行った病院のシーンに、食堂が使われています
撮影協力に積極的なのか、こちらの大学は過去にもドラマのロケ地となったことがあるようです。
秋篠宮家の佳子内親王殿下が卒業された大学としても知られています。
カットサロンフィガロ=カットブレイクSHIN
降谷の実家であるカットサロンフィガロにはこちらのお店が使われています。
晴海フィルが演奏したレストラン=石川酒造 新蔵
晴海フィルが演奏するシーンは石川酒造の新蔵で撮影されました。
LA STELLA HOUSE砧
5話で天音が楽譜とバイオリンを隠したシーンの撮影はLA STELLA HOUSE砧で行われました。
こちらは実際に居住しておられる一戸建て住宅を撮影用に貸し出しておられるもので、外観全体の使用はNG、住所も非公開となっています。(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩15分)
多摩市立乞田・貝取ふれあい広場
バイオリンを練習している天音に響が声をかけるシーンが撮影されたのは多摩市立乞田・貝取ふれあい広場でした。
巨大複合遊具や広々とした芝生広場が設置されている児童公園です。
夏季は水道水を用いた「流れ」も稼働しています。
最寄りの多摩センター駅からは乞田川沿いに15分ほどで到着します。
春は乞田川沿いの道に桜が咲き誇り、きれいです。
多摩市立乞田・貝取ふれあい広場:東京都多摩市乞汰810番
TEN FINGERS BURGER
海と天音が話していたカフェは世田谷のTEN FINGERS BURGERでした
3つのサイズから選ぶことができるハンバーガーショップです。
お店の名前にもなっている「テンフィンガーバーガー」は、両手の十本の指をしっかり使わないと持つことのできない最大サイズ。
ミドルサイズは「エイトフィンガー」スモールサイズは「シックスフィンガー」となっています。
50年代アメリカのテイストを盛り込んだ店内では、ハンバーガーだけでなくディナー限定メニューやスイーツも楽しむことができます。
営業時間は11:00~22:00
定休日はありません
TEN FINGERS BURGER:東京都世田谷区太子堂4丁目23-11
パークサイドヴィラ東京善福寺公園
響と大輝が訪れた白石邸の前のシーンが撮影されたのはパークサイドヴィラ東京善福寺公園です
「邸宅」の定番ロケ地であるこちらは、多くのドラマの舞台となっています。
海外からのロケにも対応しているのか、ホームページでは英語と中国語の表記を選ぶこともできます。
キッチンやリビング、ベッドルームなどの基本的な部屋だけでなく、屋根付きのテラスやプール、ジャグジー、広いガレージなども備えています。
受付は電話で9:00~18:00まで
ロケ地専用で、宿泊などの使用はできません。
パークサイドヴィラ東京善福寺公園:東京都杉並区善福治3丁目
FOSTERホール
俊平が二朗からチケットをもらって初めてオーケストラの演奏を聴く東京ハーモニックシティホールの外観は、昭島市民会館FOSTERホールでした
利用時間は全日で9:00~22:00
利用時間には準備、片付けの時間が含まれます。
1団体の連続使用は3日間です
休業日は火曜日
利用申し込みは利用希望日の12か月前の1日から
料金は全日で191,000円となっています
FOSTERホール:東京都昭島市つつじが丘3丁目7-7
中野セントラルパーク
第9話で瑠季が先輩に会いに行ったのは、中野セントラルパークサウスのエントランスです
中野セントラルパークはかつては警察大学校だった跡地の再開発計画の一環として建築されたオフィスビルです。
警察大学校跡再開発地域全体を中野四季の都市とよび、中野セントラルパークはその一部という事になります。
他に防災公園や大学キャンパスなどがあり、今後も再開発がなされる予定となっています。
中野セントラルパークにはイーストとサウスの二つの建物が建てられていますが、撮影が行われたサウスにはキリンホールディングスの本社や、チューリッヒ保険、全国健康保険協会の東京支部などが入居しています。
中野セントラルパークサウスの1F と2F はレストランフロアとなっています。
営業時間は店によって違いますが、最長で11:00~23:00となっています。
中野セントラルパーク:東京都中野区中野4丁目10-2
和モダン居酒屋 地鶏・うにしゃぶ はながこい
晴見フィルのメンバーが宴会をしていたのは、「和モダン居酒屋 地鶏・うにしゃぶ はながこい」でした。
こちらのお店で最も話題になっているメニューと言えば、何と言っても「うにしゃぶ」でしょう。
出汁にウニを溶かし込んだ贅沢なスープを用いてのしゃぶしゃぶはメディアでも紹介されました。
営業時間はランチが11:30~14:30
ディナーが平日17:00~24:00、日祝17:00~23:00
和モダン居酒屋 地鶏・うにしゃぶ はながこい:東京都新宿区新宿1丁目34-13
さよならマエストロ・千葉県ロケ地
- 旧ステラ
- 東京経営短期大学
- 旬肴酒房 獅子丸
- 拓殖大学紅陵高等学校
- スパークルシティ木更津
- 布良漁港
- 相浜海水浴場
ファミリーレストラン バルトロ=旧レストラン ステラ
俊平と志帆が話していたファミレスは千葉県のステラという店舗の跡が使われていました。
こちらは廃業したファミレスをロケ用に貸し出しているもので、他のドラマにもよく登場しています。
東京経営短期大学
第6話で響が登美子を見つけたシーンの撮影は東京経営短期大学の図書館で行われました。
東京経営短期大学は1992年に創立された私立大学です。
村田簿記学校をルーツとしており、総合経営学科とこども教育学科に分かれています。
総合経営学科には「会計税務」「医療事務」「総合ビジネス」の3コースに加え、2021年よりはホテルオークラと連携した「観光ホスピタリティコース」が新設されました。
東京経営短期大学:千葉県市川市二俣625‐1
旬肴酒房 獅子丸
8話で夏目が一人で飲んでいた店は、旬肴酒房 獅子丸です
営業時間は月~木が17:30~24:00
金、土は25時まで営業します。
定休日は日曜日です。
全席喫煙することができます。
旬肴酒房 獅子丸:千葉県木更津市中央2丁目2-1
拓殖大学紅陵高等学校
8話の高松城西高校の野球場のシーンが撮影されたのは、拓殖大学紅陵高等学校野球場でした
拓殖大学紅陵高等学校野球場:千葉県木更津市真舟3丁目29
同じ8話に拓殖紅陵高等学校の体育館が、俊平が記念講演をした高松城西高校の講堂として登場しています
拓殖大学紅陵高等学校:千葉県木更津市櫻井1403
スパークルシティ木更津
俊平が東京行きのバスに乗ったバス停はスパークルシティ木更津の北側にありました
1988年に木更津そごうとして開業したこちらの建物は2000年にそごうが撤退したのち、まず「アクア木更津」として、2015年からは「スパークル木更津」として営業しています。
館内や屋上が多くのドラマなどのロケ地として提供されています。
スパークルシティ木更津:千葉県木更津市富士見1丁目2-1
布良漁港
第8話で天音がバイオリンの練習をしていたのは布良漁港でした
布良漁港は釣り船が多いようで、SNS上でも多くの釣果の報告を見ることができました。
江戸時代末期から明治の初めにかけてはマグロの水揚げ量日本一を誇ったそうです。
布良漁港:千葉県館山市布良1325
相浜海水浴場
第9話で響が子供の頃のことを思い出して歩いていた堤防は、相浜海水浴場にあります。
相浜海水浴場:千葉県館山市相浜170
さよならマエストロ・神奈川ロケ地
神奈川県でもロケが行われています。
- 北鎌倉たからの庭
- 豊住曲硝子株式会社
- 大和市役所
- 新鮮市場なかや 座間入谷店
- フィリアホール横浜市青葉区民文化センター
- 横浜富士見丘学園中学校・高等学校
- 聖マリアンナ医科大学横浜西武病院
志帆が隠れている家=北鎌倉たからの庭
俊平の妻・響と海(大西利空)の母志帆(石田ゆり子)が、フランスに行ったと嘘をついて隠れていたのは、北鎌倉たからの庭です。
最終話で俊平はここまで志帆に会いに来ました。
羽野蓮実家=豊住曲硝子株式会社
チェロ奏者羽野蓮(佐藤緋美)に実家のガラス工場は、神奈川県横浜市の豊住曲硝子株式会社です。
晴見市役所=大和市役所
晴見市役所は神奈川県の大和市役所です。
最終話では古谷がここで募金活動をしていました
俊平が行ったスーパー=新鮮市場なかや 座間入谷店
俊平が響のためにお菓子を作ろう尾と思って入ったスーパーは、神奈川県座間市の新鮮市場なかや 座間入谷店です。
フィリアホール横浜市青葉区民文化センター
倉科瑠季が古谷と電話で話をしていた練習場のシーンの撮影がこちらで行われました
こちらは青葉区民のグループの企画をサポートするだけでなく、公演に青葉区民のボランティアスタッフのサポートを受け入れることもしている、地域とのつながりの強いホールです。
学生でなくても25歳以下なら購入可能なU25チケットなども販売され、オーディションで選抜された若手奏者を一流奏者と共演させるなど、若者に向けた発信や育成を積極的に行っています。
横浜富士見丘学園中学校・高等学校
第5話で天音がバイオリンの練習をしていたのはこちらの学校の音楽室でした
瀟洒なレンガ造りの校舎は、外見の印象とは違って耐震性が高く、備蓄を備える防災倉庫も完備しています。
広々としたグラウンドや庭園つきの礼法室(和室)、1000名を収容できる大ホールなどを備えます。
聖マリアンナ医科大学横浜市西武病院
響が訪れた晴海中央病院の外観は聖マリアンナ医科大学横浜市西武病院のものでした
第8話では響がここで大輝に呼び止められていました
診療受付時間は平日8:30~11:00
外来診療を受けることができるのは平日と第2、4,5土曜日となっています
聖マリアンナ医科大学横浜市西武病院:神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1
さよならマエストロ・静岡ロケ地
夏目家があるのは架空の街、静岡県晴見市です。
静岡県富士市や富士宮市で撮影されています。
- 富士市文化会館ロゼシアター
- 富士市の展望所
- 岩本の茶畑
- 富士市の静岡理工科大学 星陵中・高校の駐車場
- ブーランジェリーMuku
- 山本橋
- 静岡伊勢丹コリドー富士
- 富士山総合運動公園 多目的広場
- 富士市交流プラザ
- JR富士宮駅
- ふじさんめっせ
- ホテルニューアカオ
- 富士由比バイパス
- ホテル大野屋
- 平垣公園
- カラオケ館富士永田町店
- 富士山夢の大橋
- ふじのくに田子の浦みなと公園
晴見市あおぞら文化ホール=富士市文化会館ロゼシアター
この前にある歩道橋「ロゼのかけはし」もよく作中に登場しています。
響が自転車を押していた坂道=富士市の展望所
富士市が一望できる素敵な場所です。
大輝(宮沢氷魚)がトランペットの練習をしていた茶畑:岩本の茶畑
大輝が毎日練習していると言ったのは、富士市の富士山が見える茶畑です。
海と天音が出会ったバス停=富士市の静岡理工科大学 星陵中・高校の駐車場
実が同じ学校に通っている海と天音が出会ったバス停は、静岡県富士市の静岡県静岡理工科大学 星陵中学校・高等学校の駐車場に作られました。
俊平が朝食のパンを買っていたパン屋=ブーランジェリーMuku
俊平が朝、自転車でパンを買いに行っていたパン屋さんはブーランジェリーMukuです。
山本橋
響がスマホで落語を再生しはじめた橋は潤井川にかかる山本橋でした
静岡伊勢丹コリドー富士
第2話で海が志帆を見かけたのは静岡伊勢丹コリドー富士の前ででした
コリドー富士は伊勢丹が経営するサテライトショップです。
営業時間は10:00~18:30
3階建ての建物の1階が主に食品で、2階がファッション、3階は催事のフロアとなっているようです
富士山総合運動公園 多目的広場
第2話で俊平が自転車を停止させた富士山が見える広場は藤山総合運動公園の多目的広場です
富士市交流プラザ
第4話で古谷がかつて志帆に一目ぼれした場所として描かれたのは富士市交流プラザの東側です
ここのベンチに座って俊平と古谷が話をしていました
JR富士宮駅
晴海駅のシーンはJR富士宮駅で撮影されています。
第8話で響が志帆の電話を受けたのは北口の前ででした
第9話で鏑木が電話していたのもここでした
JR富士宮駅:静岡県富士宮市中央町
ふじさんめっせ
8話で俊平たちがバスを降りたのはふじさんめっせ前のバス停でした
天音がバイオリンを弾いたのも同じ場所です
最終話では晴海フィルのメンバーが、このバス停で俊平を待っていました
ふじさんめっせは正式には富士市産業交流展示場いう多目的展示施設です。
富士山を望める景色の良さだけでなく、東海道緒新幹線や東名高速などからのアクセスの良さを生かし、多種多様なイベントが行われています。
ふじさんめっせ:静岡県富士市柳島189-8
ホテルニューアカオ
第9話で俊平たちが車を降りた駐車場は、ホテルニューアカオの駐車場でした。
同じ第9話で晴海フィルが演奏を披露したのはホテルニューアカオの宴会場「サロン・ド・錦鱗」です。
サロン・ド・錦鱗はホテルニューアカオ、オーシャンウィングの15階にあります。
窓からは海と熱海の町を見渡すことができ、夜は夜景を楽しむことができます。
最大定員で300名、優雅な着席の宴会でも160名を収容することができます。
CDプレイヤーとマイク、WiFIは会場に用意されています。
ホテルニューアカオ:静岡県熱海市熱海1993-250
富士由比バイパス
第9話で大輝が響きを乗せて運転していたのは、富士由比バイパスでした。
富士由比バイパスは静岡県富士市の市街を迂回して、富士市今井から静岡市清水区興津東町にいたる、国道1号線のバイパス道路です。
1993年には旧道ではなく、こちらが国道1号線として指定されました。
途中に道の駅富士があります。
富士由比バイパス:静岡県清水九蒲原
ホテル大野屋
第9話で俊平が晴海フィルのメンバー練習場でに楽譜を渡すシーンは、ホテル大野屋のカラオケサロン「セブンスポット」で撮影されました
ホテル大野屋には古代ローマをテーマとした「ローマ風呂」や雄大な海を眺めることができる「露天風呂」などが備えられています。
撮影の行われた本館1Fの「セブンスポット」は現在閉鎖されていますが、本来は無料で楽しめる施設となっています。
ホテル大野屋:静岡県熱海市和田浜南町3-9
平垣公園
最終話で俊平が古谷と話す時に座っていたベンチは平垣公園にあります
平垣公園は物語の重要な舞台の一つとなっていた「富士文化会館ロゼシアター」の近くです。
遊具のみの児童公園で、大きな広場などはありません。
トイレもありませんので、お隣の富士市交流プラザでお借りすることになるのではないかと思います。
立地の関係か、平日でも昼間は親子連れが多く、閑散としている時間が少ない公園となっています。
平垣公園:静岡県富士市富士町15-8
カラオケ館富士永田町店
菜々がティンパニーの練習をしていたカラオケ店は、カラオケ館富士永田町店でした。
DAMとJOYSOUNDの両方に対応。
各種QR決済やクレジットカード、交通系も含む電子マネーでの支払に対応します。
営業時間は9:00~26:00
金曜日と祝日の前日は27:00まで、土曜日は29:00までの営業となります。
カラオケ館富士永田町店:静岡県富士市永田町丁目94番
富士山夢の大橋
仙台へ向かうバスが走っていた、背後に富士山が見える橋は、富士山夢の大橋です
富士山夢の大橋を南から北へ向かって走ると、真正面に富士山を望むことができます。
橋の頂点では電線やビルにさえぎられることなく、富士山の裾野までをはっきり見通すことができる絶好のスポットとなっています。
階段から徒歩で橋の上に上がることもできるため、最近では外国人観光客にも人気の撮影スポットとなっています。
富士山夢の大橋:静岡県富士市蓼原 国道139号線
ふじのくに田子の浦みなと公園
最終話で響と大輝が手をつないで走っていたのは、ふじのくに田子の浦みなと公園でした。
ふじのくに田子の浦みなと公園は田子の浦港の港湾整備工事で発生した浚渫土砂を利用して整備された公園です。
富士山ドラゴンタワーからは田子の浦港の景色を一望のもとに見下ろすことができます。
広々とした冒険広場にはアスレチック遊具が設置されているほか、名高い歌枕である田子の浦にゆかりの、万葉歌人山部赤人の歌碑が設置されています。
営業時間は8:00~17:00
ふじのくに田子の浦みなと公園:静岡県富士市前田 地先
さよならマエストロ・埼玉県のロケ地
埼玉県のロケ地もありました。
- アグリパークゆめすぎと
道の駅はるみ=アグリパークゆめすぎと
俊平が買い物をして閃いて、演奏会をした道の駅はるみは、埼玉県杉戸町にあるアグリパークゆめすぎとです。
さよならマエストロ・山梨県のロケ地
- 道の駅富士吉田
- 河口湖ステラシアター
道の駅富士吉田
第9話で大輝や菜々たちが募金活動を行っていたのは道の駅富士吉田でした。
電話を受けた古谷が飛び上がって喜んでいたのもここででした。
関東の道の駅ランキングでは常に上位にランキングする人気の道の駅です。
富士山を真正面に望むことができ、無料の水くみ場では富士山の湧水を組むことができます。
もちろんショッピングや食事をたのしむこともできます。
同エリア内には富士山レーダードーム館や藤山ビールハーベステラスなどがあります。
営業時間
物産館、案内所:9:00~17:00(土日祝~18:00)
軽食コーナー:10:00~16:00
りとるきっちん:10:00~16:00
水くみ場は常に解放されています
道の駅富士吉田:山梨県富士吉田市新野丁目7-3
河口湖ステラシアター
最終話で俊平が寝坊して駆け付けた「仙台ステージシアター」は河口湖ステラシアターでした。
河口湖ステラシアターは3000席の屋外大ホールと、リハーサル室を兼ねた200席の屋内小ホールから構成されています。
古代ローマ劇場をイメージした出材となっており、建設中に現場を訪れた玉置浩二さんが「こんな劇場で歌ってみたい」と絶賛していたそうです。
コンサートだけでなく、映画などにも多目的に対応できます。
2013年のステージオープニングイベントには当時皇太子だった天皇陛下がご臨席あそばされました。
河口湖ステラシアター:山梨県南都留郡富士河口湖船津5577
愛知県のロケ地
- 中部国際空港セントレアの旧アリスダイニング
中部国際空港セントレアの旧アリスダイニング
俊平が出発前に最後の指揮をしていた場所は、中部国際空港セントレアの旧アリスダイニングでした。中部国際空港セントレアの旧アリスダイニングでした。
アリスダイニングは2021年5月9日に閉店した、セントレア空港最大を誇ったレストランです。
スカイデッキの真下である3階にあり、素晴らしい展望を誇りました。
残念ながら現在この場所は使われていないようです。
中部国際空港セントレア:愛知県常滑市セントレア1丁目
まとめ
【さよならマエストロ】ロケ地を全部紹介しました。
- 【さよならマエストロ】のロケ地を紹介しました。
- ドラマの舞台は静岡県の架空の、春見市ですが、ロケは静岡県の他、東京神奈川埼玉でも行われています。
- あおぞらホールの外観は静岡県富士市ですが、中は東京音楽大学です。
コメント